ぼちぼちあちこちの桜が咲き始めました。
今、日本でいちばん心地よいスターバックスのひとつだと思う六角堂のスターバックス。
家のそばの桜の名所、疎水とインクライン、円山公園もまだですが、
ここはほとんど満開に近いです。

- 2015/03/26(木) 17:41:37|
- みるもの
-
-
ただいま、お問い合わせフォームに不具合が出ております。
申し訳ございませんが、お問い合わせは以下メールアドレスに直接ご連絡くださいませ。
We have some problems with our booking form. please contact us by Email as follows,
azukiya@topaz.plala.or.jp
雨上がりの真如堂

久々の雨で洗われた紅葉がとても鮮やかです。
今年はあんまり綺麗じゃないなぁ…
と思っていたのですが、実は例年より
10日ほど遅かっただけで、真如堂に限って言えば、色づきは例年より綺麗なんじゃないだろうか。
- 2014/11/26(水) 18:23:04|
- みるもの
-
-
用事のついでに曼殊院に行きました。
御天気は良くなかったけど、雨のおかげで苔と紅葉の色の対比がきれい。

一番良い場所で座禅をくんでらっしゃる方の背中が、どうしてもどうしても気になって
ついカメラに納めてしまいました。
どれくらい瞑想されてたのかも気になる...
- 2014/11/25(火) 21:10:24|
- みるもの
-
-
10月の空室案内です。
まだお探しのお方がいらっしゃいましたら
ぜひおこしくださいませ。
The room availability
October
20 Mon 2F- Sem
21 Tue 2F- Sem
23 Thu 2F- Sem
29 Wed Sem
30 Thu Sem
November
3 Mon Sem
7 Fri 1F - - Sem
10 Mon 2F - Sem
11 Tue 2F - Sem
12 Wed Sem
13 Thu Sem
19 Wed Sem
20 Thu Sem
写真は新しくなった京都国立博物館
常設展もすばらしいですが、明日からは高山寺展も始まります。

- 2014/10/06(月) 15:13:32|
- みるもの
-
-
早朝の南禅寺。
といっても8時半くらいですが、まだ紅葉には早く、誰もいない。
すがすがしい空気が楽しめます。
朝のお散歩にお勧めです。
- 2014/09/21(日) 15:40:08|
- みるもの
-
-
宵山の日、大船鉾に乗せていただきました。
白木のいいにおい、そして木部には寄付なさった方々のお名前が書かれています。
何十、何百年も受け継がれて、少しづつ木が落ち着いた色になってゆくのですね。

- 2014/07/24(木) 11:01:05|
- みるもの
-
-
平安神宮の前の公園で、毎月第二土曜開催の平安楽市。
出店は知恩寺の手作り市や上賀茂よりも少ないですが、近いしゆったりしてるのでよく行きます。
今回はちょうど紅しだれが満開!
お天気も良かったので、本当にきれいでした。
前では大道芸もやっていました。
平安神宮の中の神苑でも、明日まで紅しだれコンサートが行われています。
- 2014/04/12(土) 20:23:07|
- みるもの
-
-