cave canem
京都の小さな町家の宿 あずきやからのお知らせと日記を書いています。 あずきや http://www10.plala.or.jp/azukiya/
やっと
今朝、遅めのお散歩でインクラインを通ると、ほんの少しですが桜が咲きはじめていました。
満開もきれいだけど、これくらいもかわいいし、葉桜も好き。
2006/03/30(木) 22:23:26
|
みるもの
|
トラックバック:0
|
コメント:0
寒の戻り
昨夜からなんだか寒いなぁと思っていたら、今日は朝から雪やみぞれが降って、冷たい風が吹き、すっかり冬に逆戻りになってしまいました。また少し桜も遅れそうです。
2006/03/29(水) 22:11:20
|
みるもの
|
トラックバック:0
|
コメント:2
4月の空室状況
4月の空室状況をお知らせいたします。
もしまだお宿が決まっておられませんでしたらぜひご連絡ください。
状況の反映が遅くなる場合もございますので満室の場合はご容赦くださいませ。
4月
6日(木)○
12日(水)○
20日(木)○
23日(日)◎
24日(月)○
25日(火)◎
26日(水)○
|
28日(金)○
30日(日)○
2006/03/29(水) 20:49:23
|
NEWS
|
トラックバック:0
|
コメント:0
さくら
昨日のつぼみ。もー咲くなー。今週末に京都にこられる方はちょうどいいお花見ができるでしょうね。
ただ、人の多さを考えると、食事は予約しておいたほうが良いと思います。
ああ、私もおいしいもの食べに行きたい。
とうとう今年はカニも終わってしまったし。
2006/03/26(日) 09:40:06
|
みるもの
|
トラックバック:0
|
コメント:0
こあらぱん
無印でへんてこなものをみつけました。こあらパン。
袋にものすごくかわいくないコレが詰まっています。あんまり変なのでつい買ってしまいましたが、根強いファンとかいるのかなぁ?
2006/03/25(土) 10:07:41
|
たべもの
|
トラックバック:0
|
コメント:0
さくら
あまりきれいに撮れませんでしたが、二日前のインクラインの桜並木の蕾です。
マディのお散歩がだんだん楽しくなる季節になってきましたが、マディは桜より、やわらかい草に夢中。
2006/03/22(水) 20:10:46
|
みるもの
|
トラックバック:0
|
コメント:3
お問い合わせ
3月19日の2:00amにメールで3月25日(土)2名様でお問い合わせいただきましたお客様へ。
こちらの不具合からかメールがどうしても届きませんでした。
あいにく25日はもう満室となってしまったのですが、お返事できなくて申し訳ありません。
また、次にお越しの時はぜひご連絡くださいませ。
2006/03/20(月) 18:00:35
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:0
さくら
一昨日のインクラインの桜の蕾。暖かくてほんとにもうすぐ咲きそうにおもったけれど、また雪が降るほどさむくなって、昨日、今日は雨。
今年はどうなるでしょうね。
2006/03/17(金) 06:53:09
|
みるもの
|
トラックバック:0
|
コメント:0
お詫び
しばらくぶりのブログ更新なのにお詫びですいません。じつは、こないだの2月末から、電話、パソコン両方の調子が悪くなってしばらく電話がつながらなくなっていました。ちょうどその期間にyomiuri onlineさんがうちの記事を書いてくださって、問い合わせのお電話やメールをたくさんいただいたのですが、それもきちんとお返事できず、申し訳ありませんでした。
メールでのお問い合わせにはすべてお返事していると思っていたのですが、お一人お返事していないことが判明!もしお問い合わせいただいているのに返事が届いていないけれど、まだ心変わりなさっていないお客様がおいででしたら、お手数ですがお電話かメールをいただけますでしょうか?
本当にもうしわけありませんでした。
ついでに、しばらくぶりのブログ更新もお詫びさせてください。
写真をとるネタと出かけるヒマがないことを理由に、ブログをお休みしています。ここのところ、ほんとに新たなおいしいものも楽しいところも発見できていないのです!
楽しみにしてくださっている皆さん。ごめんなさい。
ああ、かなしい。。。
2006/03/13(月) 23:33:56
|
未分類
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カテゴリー
NEWS (86)
町家のこと (17)
たべもの (47)
みるもの (67)
未分類 (58)
プロフィール
Author:チエコ
最近の記事
ニュース移転のお知らせ (04/23)
ブログ移転のお知らせ (07/17)
2015年4月2日 インクライン満開です (04/02)
そろそろ (03/26)
ホームページ変更のお知らせ (03/24)
あけましておめでとうございます (01/15)
クリスマスプレゼント (12/03)
11月26日 2014年 真如堂 (11/26)
12月の空室状況 Room Availability (11/25)
曼殊院 11月25日 2015年 (11/25)
リンク
あずきや
kitone
Lirica
武田美都子税理士事務所
naramachi walker
ノセ設計室
町家の小宿 紫月
Sloth house Nakatsugawa
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2021年04月 (1)
2015年07月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (5)
2014年10月 (4)
2014年09月 (2)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (6)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (5)
2013年09月 (3)
2013年08月 (1)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (8)
2013年03月 (4)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年07月 (3)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (2)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (3)
2011年05月 (1)
2011年03月 (2)
2011年02月 (1)
2011年01月 (1)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (1)
2010年08月 (1)
2010年04月 (1)
2010年01月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (2)
2009年08月 (1)
2009年06月 (5)
2009年05月 (2)
2009年04月 (1)
2009年03月 (6)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (4)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (3)
2008年06月 (3)
2008年05月 (5)
2008年04月 (3)
2008年03月 (4)
2008年01月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (3)
2007年10月 (2)
2007年09月 (3)
2007年08月 (3)
2007年07月 (3)
2007年02月 (4)
2007年01月 (1)
2006年12月 (2)
2006年11月 (5)
2006年10月 (4)
2006年09月 (3)
2006年07月 (4)
2006年06月 (6)
2006年05月 (5)
2006年04月 (9)
2006年03月 (9)
2006年01月 (3)
2005年12月 (3)
2005年11月 (2)
2005年10月 (8)
2005年09月 (10)
2005年08月 (8)
2005年07月 (3)
copyright © 2023 cave canem all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.