
10月の体育の日あたりに、一日だけ、所蔵のお軸を虫干しついでに公開されるのです。
それほど詳しくない私ですが、この日に見られる牧谿の鶴とお猿はほんとにきれい。
値段は国立美術館の展覧会なみに高いですが、お奨めです。
帰りは大徳寺からすぐの「草味庵きより」さんへ。
前からCafe Verdi のご主人にお奨めいただいていた皿もり料理をお願いしてカウンターでぼんやりしていると、隣になんと当のVerdiのご主人が!
彼も久々だったらしいので、すごい偶然!楽しいお昼となりました。
おうどんは堅めのなので、京都風の細くてやわらかーいのが好きな方には不向きですが、とてもおいしいです。
また、お時間があるなら是非皿もりや旬菜づくしを。
ひとつひとつが丁寧でおいしいものばかりで、お値段にも驚くばかりです。