
勝手ながら今年も8月のお休みに入らせて頂きました。この1ヶ月間に家や家具のメンテナンスや掃除をするのですが、日ごろなかなかできない、朝のお散歩もこの時期の楽しみ。今日は朝早く、まだ涼しいうちに南禅寺へ。
ほんの5分なのでお散歩というにも近すぎるくらいなのですが、見事に蓮が咲いていました。蓮は花開くときにポン!と音がすると聞いていたのですが、もうすっかり開いていて、音はしなかった…もっと夜明けとかじゃないとだめなのかなぁ。また来てみよう。
- 2011/07/31(日) 22:35:38|
- みるもの
-
-

なんだかよくわからない写真になってしまいましたが、
今日から下鴨神社ではじまりました、御手洗祭です。
24日まで、朝5:30から夜10:00までなので、
いつ行ってもいいのですが、やはり日が暮れてからが綺麗。
冷たい川に入って、清々しい気分。
年々、水量が少なくなったので、今年、井戸を掘り進めたそうで、
昨年より水量も増えたそうです。
川からあがったあとのご神水も冷たくておいしかったです。
- 2011/07/22(金) 00:07:00|
- みるもの
-
-
今年の祇園祭は連休と重なっているので、ものすごい人出が予想されるとか。たしかに、16,17日の空室のお問い合わせも多いような。宵々山もすごい人出に違いないので、こういう言い方するのかわからないけど、宵々々山に行くことに。
しかし、読みが甘かった。。。烏丸仏光寺でもすでにすごい人、室町、新町にいたっては、全く寄りつけないほどの人!仕方ないので中心地域に入るのは諦めて、南西の端っこの木賊山の手ぬぐいを買って、鉾町の友人宅に挨拶し、そのまま帰ることになりました。
写真がとても悪いですが、今年のお目当ては木賊山の猫さんの手ぬぐい。
- 2011/07/15(金) 23:46:17|
- みるもの
-
-